Ruby

基礎Ruby on Rails の誤植のため停滞中。

基礎Ruby on Rails (IMPRESS KISO SERIES)作者:黒田 努,佐藤 和人出版社/メーカー: インプレス発売日: 2007/10/25メディア: 単行本↑この本で、Ruby on Rails の勉強をしているのですが(Ruby も Rails も初心者)、付属CD-ROM に収録されているコードと本文…

人力検索はてなより。初心者向け書籍&入門サイト

スキマ時間に読もう。 Rubyの入門サイトを教えてください。 Rubyでおすすめの書籍があれば教えてください。

Rubyistグループに参加しました。

がんばるぞー。こちらの日記のタイトルは、「るびるび*ぴこら」にしました。 g:rubyist:id:picora

基礎Ruby on Rails を読み始めました。

基礎Ruby on Rails (IMPRESS KISO SERIES)作者:黒田 努,佐藤 和人出版社/メーカー: インプレス発売日: 2007/10/25メディア: 単行本昨日から、「基礎Ruby on Rails」を読み始めました。プログラミング言語は、まだ何も習得していません。Rubyの勉強をするのも…

プログラミングを勉強してみるよ。

約一年前にRubyの勉強をしていたのですが、これでなにができるのかがわからず、勉強をやめてしまいました。できないよりは、「できます!」と言えることが増えた方がよいので、また勉強を再開することにしました。 もう一つの目的。 なんにもできない人が果…

本を借りて来ました。

プログラミングRuby?達人プログラマーガイド 今週から仕事が忙しくなるので、勉強するペースが遅くなりそうです。勉強するのは楽しいのだけどなぁ。

地味に勉強しています(Lightweight language magazine)

「Lightweight language」とはなんぞやというところと、Rubyのところを読んでいます。 メモ(主に復習用) ライブラリ→他のプログラムから読み込んで利用するためのプログラム。プログラムの中でライブラリを読み込むためにはrequireメソッドを使用する。使…

Ruby実習マニュアル

とたさんが教えて下さった「Ruby実習マニュアル」をやろうかと思っています。この内容が無料で公開されているなんてすばらしいですね。 感想 式について丁寧に書かれていたので、参考になった。PDFだから画面をジーと見てるとぼうっとしているように見えそう…

第4部終わり第5部へ(たのしいRuby)

第5部(第22章から)はRubyでなにができるのか、どんなプログラミングに向いているのかを見ていくそうです。第5部はさらっとやって終わりにしました。 メモ(主に復習用) ■第21章・Mix-in Mix-inとは、継承と同じようにクラスやモジュールを拡張する仕組…

今日も第4部(たのしいRuby)

これまでは勉強をするのが目的だったのですが、作るものを与えられたので、なんとか今年中にはそれっぽいものを作れるといいですなぁ。 メモ(主に復習用) ■第20章・イテレータ (イテレータではないブロックつき呼びだし)一部のプログラミング言語では関…

第4部へ(たのしいRuby)

メモ(主に復習用) ■第18章・Ruby落ち穂ひろい(コマンドラインオプション、環境変数、組み込み変数などについて捕捉的な説明) ■第19章・演算子 論理演算子を使った演算の特徴 左側の式から順に評価される 論理式の真偽が決定すると、残りの式は評価されな…

第3部終わった(たのしいRuby)

第3部は今日で終わりです。次回から第4部(Rubyを使いこなそう)です。内容は文法の細かい法則や、イテレータなどについてだそうです。ぱらぱらと見てみたけど難しそうなので、ここが身に付くかの分かれ道になりそうです。ぼちぼちやっていきます。 メモ(…

まだ第3部をやってます(たのしいRuby)

気がついたらこの本の半分以上終わってた!この調子でがんばります。 メモ(主に復習用) ■第13章・Hashクラス 配列はインデックスを用いて各要素にアクセスする。インデックスには数値しか使えない。/ハッシュではキーを利用する。キーにはどんなオブジェク…

今日も第3章(たのしいRuby)

先週は風邪で休んだりして、あまり勉強ができませんでした。今週も祝日があったりしてあまり勉強できないかもしれないけれど、ぼちぼちやっていきます。 メモ(主に復習用) Stringクラスの途中から最後まで。 「+」を使って新しい文字列を作る場合は他に影…

今日も第3部(たのしいRuby)

昨日よりは頭が働くのですが、今日は勉強できる時間がいつもより少なかったです。 メモ(主に復習用) 第12章(Stringオブジェクト)の途中まで。 Rubyでの文字列はすべてStringクラスのオブジェクト。 「"」や「'」で囲むと一番簡単な文字列オブジェクト…

今日も第3部(たのしいRuby)

風邪を引いてしまって調子がわるかったので土日は勉強はしませんでした。今日は暇をみて勉強していたのだけど、いつもより頭の中に入ってきてないような・・・。熱があるから仕方ない。 メモ(主に復習用) 第11章(Arrayクラス)。 区切り文字は好きな文…

今日も第3部(たのしいRuby)

第2部まではプログラミングの基礎知識だったのでよかったのだけど、第3部はクラスについてなので、具体的な説明になってきたので第3部はつらそうです。めげずにがんばります。 メモ(主に復習用) 第10章(Numericクラス) 数値リテラルのなかのアンダ…

今日から第3部(第2部の最後も)(たのしいRuby)

今日から第3部に突入しました。第3部ではクラスの使い方についてやるそうです。さらーっと流しながら勉強していくことにします。 メモ(主に復習用) 第8章(クラスとモジュール)モジュールから。第9章(エラー処理と例外)。ここまでが第2部でした。 …

今日も第2部のつづき(たのしいRuby)

今のところ経過は順調ですw習得しているかは別として。 メモ(主に復習用) 第8章(クラスとモジュール)のクラスまで。 「サブクラス」は継承によって新しく作られたクラス。「スーパークラス」は継承のもとになったクラス。 サブクラスとスーパークラス…

今日も第2部の続き(たのしいRuby)

昨日は結局xyzzyの設定にはまってしまって、勉強ができなかったので、今日からは変に楽をしようとしないで一心に勉強します。(超簡単に設定できて、おすすめなものがあるならば導入してもいいのですが。今のところ要望は「色」と「自動インデント」のみです…

今日は第2部の続き(たのしいRuby)

今日も勉強をしようとしたのですが、勉強を始める前にまず、xyzzyにRuby-modeを入れようとしたのですがそれに一苦労。(てか、まだできてない・・・。情けない。)readme.txtに書いてあったとおりにやってみたのだけど、わからなかったー。 そのreadmeです。…

今日から第2部(たのしいRuby)

オブジェクトとかクラスとかメソッドとかいう用語が出てきたけど、すーっと入ってはこなかった。慣れるまで、しばらくは耐えなくては。 macでやる方法もわかり、研究室にいる時はmacを使って勉強をしています。mi(エディタ)にRuby用のツールを入れたら色が…

第1部を読んだ。

今日から本格的に(?)勉強を始めました。とりあえずこの本(たのしいRuby―Rubyではじめる気軽なプログラミング)を一通りやってみるつもりです。今日は第1部をやりました。エディタに文字を打ち込んで実行させると、文字列を表示できたり、四則計算ができ…

猛反対

目的もないのに、学ぼうとしても身に付くわけがなく、時間の無駄遣いだと、猛反対されました。 いや、プログラミングというものをなにもしらない状態では目的を見つけることもできないのですが…。何ができるのかもわからないし、そもそも何なのかもわかって…

今日からぼちぼちRubyの勉強をします。

Sくん*1がTAで来ていたので、ちらっと相談してみたら「やっぱり本を買ったほうがいいですよ。」というので、お昼休みに生協に行って本を買ってきました。知識ゼロの女子がなんとかなるものなのか、自分で実験してみようかと。一通り勉強したら、レビューでも…