勝間式 超ロジカル料理をaudibleで聴いた

気になったところのメモ エコフレッシュケース 電動式の真空保存ケース ホットクックのレシピは無水鍋レシピで探すとよい 参考になるレシピ本 水島弘史 平山一政 浜内千波 らくしておいしい塩味レシピ わじまの海塩 塩の通販・能登「わじまの海塩」 | 株式会…

「買う幸福 : おしゃれ人生見直し!捨てるためにひとつ買う」を読んだ

捨てるとかで検索して見つけた本だと思う。1時間くらいで気軽に読めた 一生モノだからというのは聞いたことがあるフレーズだけど、デザインが古くさくなってしまったり、体型が変わって似合わなくなったりしてしまうこともあるので、一生モノにできるものな…

「これが最後の片付け」を読んだ

めぼしい片付けの本はだいたい読んでる気がする。 気になったところをメモ コロナが明ける前の本なので、備蓄品が自然災害だけじゃなくて、ロックダウンしたとき用のも書かれていた 世界的なパンデミックって100年に1回くらいかなと思うからもう必要ないかも…

「今日がもっと楽しくなる行動最適化大全」

audibleにあったので聴いた。 付属資料のPDFが充実しているのが良かった。 今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す 作者:樺沢 紫苑 KADOKAWA Amazon

「絶対にミスをしない人の脳の習慣」をaudibleで聴いた

あややがゲストのマシュー南のポッドキャストを聴くために、audibleの会員になったのでしばらくはaudibleも使ってみる。 audiobookは、めぼしいやつはだいたい聴いてしまったのでタイミングがちょうどよかった。 TODOリストのテンプレは良さそうと思ったんだ…

一週間であなたの肌は変わります 大人の美肌学習帳を読んだ

メモしたところ 肌アイロン 薬指と小指でやる 洗顔は泡で垂直にモフモフする。横に滑らせない。くるくるもしない 朝も洗顔料を使う クレンジングは水を加えて乳化させてから流す 小鼻ぐりぐりするマッサージはダメ 角質ケアはざらつきが気になるところだけ …

最強の「独学」仕事術を読んだ

以前に著者の赤羽さんにメールでちょっとした質問に答えてもらったときにおすすめしてもらったのでこれも読んだ。 すごい人なのに親しみやすさがにじみでててどの本も読みやすい。 ここ2週間くらいは運動習慣を身につけようとして1時間くらい運動してるんだ…

「東大家庭教師の 頭が良くなる思考法」を読んだ

おすすめされて読んだ本。 タイトルがアレなのが難点ということだったけど、もう少しよいタイトルにできなかったのかなとは思った。 最近ハマっている「ゼロ秒思考」に書かれていることとも通じるところがあった。もやもやしているものを書き出してみるとい…

「商品企画が上手い人 提案が通らない人」を読んだ

kindle unlimitedで適当に「企画」と検索して出てきたので、読んだけどページ数が少なくて、何かの間違いか?と思ったくらいだった。 しょっぱなから、企画に必要なスキルは見た目のインパクトがあること(美男美女や、声がいい、髭が似合うなど第一印象がよ…

習慣超大全――スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法を読んだ

audiobookで聴いた。ちょうど本屋に行ったのでパラパラ見てみたら、こういう見た目の本だったのかと思った。中身も赤い文字なのかとか。 実行してみようかと思ったので本も買った。聴くだけだと、ふんふんふんという感じで聞き流してしまうので。知識系の本…

ネットコミュニティの設計と力を読んだ

そういやこの本を読んでないなと思ったので、近藤さんとHagexさんのところだけ読んだ。 角川インターネット講座5 ネットコミュニティの設計と力 つながる私たちの時代 (角川学芸出版全集) KADOKAWA Amazon

デジタルマーケターのためのテクノロジー入門を読んだ

タイトル通りの本で一通り学べてよさそうだった。マーケターという仕事はしたことがないけれど、初耳の話は出てこなかったので、ターゲット読者層ではなかったっぽい。 集中演習 デジタルマーケターのためのテクノロジー入門(できるDigital Camp) 作者:山田…

実戦マーケティング思考を読んだ

実戦マーケティング戦略を読んで実行に移せそうな感じでよかったので、こちらの本もaudiobookで聴いてみた。この通りにやるとアイデアがまとまるというフレームワークの紹介がされていたので、まずは沿ってやってみるとよいと思った。本も買った方がよさそう…

実戦マーケティング戦略を読んだ

audiobookできいて、実行に移せそうで良いなと思ったんで本も買って読み込もうと思う。 これまでやってこなかった仕事をやることになるから、基礎知識を入れておくかと思って本を読んでるけれど、知見がある人にアドバイスをもらった方がよい気がする。 図解…

Think Smart を読んだ

audiobookで50%オフセールになってたから買ってみた。チケットで購入できないからずっと欲しいものリストに入ってた。 Think Clearly は読んでいたからか、どこかで聞いたことがある話もあって、どこで聞いたんだろう?と気になった。 時間があれば特におも…

SQLの絵本を読んだ

図書館で借りて読んだ。SQLの本を読んでいるときの集中力がすごい。毎日勉強を続けられているし。 そろそろ素振りだけじゃなくて、実践していきたい。 SQLの絵本 第2版 データベースが好きになる新しい9つの扉 作者:株式会社アンク 翔泳社 Amazon

「判断するのが怖い」あなたへ 発達障害かもしれない人が働きやすくなる方法を読んだ

判断するのが怖いとは思ってないけれど、 audiobookで息抜きに聴いた。 発達障害の特性からの困りをそのままにしてたらずっと困っていることになってしまうので、知識と対策は必要だよなと思った。 フェイクを入れつつも実際にあった話では、「納期に遅れそ…

イラストでそこそこわかるSQL SELECT文と並び替え・集約のきほんのきまで

やわらかそうな見た目の本からやってみようかなと思って先にこれを読んでみることにした イラストでそこそこわかるSQL SELECT文と並び替え・集約のきほんのきまで 作者:坂下 夕里 翔泳社 Amazon 2021/08/10 0章はMySQLの設定だったので飛ばして、2章まで読ん…

集中演習 SQL入門 Google BigQueryではじめるビジネスデータ分析

ちょっとはわかってた方がよさそうと思ったので1冊読んで勉強してみることにした。 いつもは読み終わってから感想を書いているけれど、学習記録とメモを書きながらやってみる。 集中演習 SQL入門 Google BigQueryではじめるビジネスデータ分析 (できるDigita…

あなたはあなたが使っている言葉でできている を読んだ

audiobook で聴いた。 暇つぶしに適当に検索して、タイトルから勝手に気の利いた言い方とかの本かなと想像していたけれど違っていた。 やってみなければわからないので、とにかくすぐやれ!というメッセージの本だった。 あなたはあなたが使っている言葉でで…

クリエイター必携 ネットの権利トラブル解決の極意を読んだ

画像を無断転載されて困っているならこれを読めば全部書いてあるのでよさそう 法テラスは収入制限があることを知らなかった 直リンクは著作権侵害にあたらないというところは詳しく調べてみたい 裁判所で傍聴したことがないので1回くらい入ってみようかなと…

「欲しい」の本質~人を動かす隠れた心理「インサイト」の見つけ方~を読んだ

おもしろかったのであとでもう少しまとめる マクドナルドのサラダマックは顧客の声をそのままきいてはいけないという事例でよく聞くやつだけど、私はサラダマックがあったときに一番よくマクドナルドに行っていた。普段はほぼ行かない。今は糖質制限やタンパ…

どうしても頑張れない人たちを読んだ

(5月6月は他にも読んでいたけれど書けてなかったのであとで書く) どうしても頑張れない人たち―ケーキの切れない非行少年たち2―(新潮新書) 作者:宮口幸治 新潮社 Amazon

話しベタさんでも伝わるプレゼンを読んだ

普段はプレゼンする機会がないのだけど、やることになったので即席でインプットした。発表すること自体を目的にしたのと、発表時間が3分で短かったので、資料作りのコツとか本の内容は半分くらいは流し読みにした。 「場数を踏むよりリハーサル」ということ…

人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術を読んだ

人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術 作者:古川武士 発売日: 2015/12/04 メディア: Kindle版 早起きのメリットを挙げてモチベーションを上げさせる話かなと想像してたけれど、違っていて習慣を変えて早起きの習慣をにするという話なので、思ってたよりよ…

スタンフォード式人生を変える運動の科学を読んだ

スタンフォード式人生を変える運動の科学 作者:ケリー・マクゴニガル 発売日: 2020/05/09 メディア: Kindle版 この著者の他の本も読んでいてよかったのでこれも読んでみた。 心理学系の人かと思ってたら、エアロビとかのインストラクターもやってたりしてい…

EQ こころの距離の近づけ方を読んだ

EQ こころの距離の近づけ方 作者:高山 直 発売日: 2013/05/02 メディア: Kindle版 後半ぐらいから気持ち悪いなと思ってしまってダメだった。 コミュニケーションは共同作業だから受け手側も心を開かないといけないという話題がでてきたあとの具体例が若者…

7つの習慣 基本と活用法が1時間でわかる本を読んだ

超図解 7つの習慣 基本と活用法が1時間でわかる本 作者:中野 明 発売日: 2015/02/24 メディア: 単行本 いきなり7つの習慣を渡して読んでもらうのは大変そうなときに、これでも代用できるかどうかを確かめるために読んでみた。 図だけのページもあったりする…

ニュー・エリートの時代 ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越えるを読んだ

ニュー・エリートの時代 ポストコロナ「3つの二極化」を乗り越える (角川書店単行本) 作者:中島 聡 発売日: 2021/04/01 メディア: Kindle版 リモートワークを強いられるようになって、ツールを使いこなせないのはだめだぞっていう話が半分くらい。本にもあ…

ファシリテーションの教科書―組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップを読んだ

ファシリテーションの教科書―組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ 作者:グロービス,吉田 素文 発売日: 2014/11/07 メディア: Kindle版 ケーススタディで具体的なアドバイスだったので良かった。 人間は感情の生き物なので配慮しないといけ…