2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

かぼちゃの煮物

煮物の味は好みがあるので、すり合わせが必要です。今日の味でOKみたいなので、記録しておくことに。 かぼちゃの甘みがあるので砂糖は控えめ。うす味。もう少し濃いめでも自分はいいんだけど。 かぼちゃ 1/2個 だし汁 400ml(ひたひた) 酒・みりん・しょう…

「ウェブ時代をゆく」欲しい!

買う予定ですけど、応募してみます。厳正なる抽選で当たっちゃったらくれるのかな?ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者:梅田 望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書

2007-10-31

かぼちゃプリンを作りました。プリンは何回か作っているけれど、かぼちゃプリンは初めて。かぼちゃをくり抜いて、牛乳と一緒にミキサーにかけました。普通のプリンは混ぜるだけでできるから楽だけど、かぼちゃプリンは手間がかかりました。ミキサーがかなり…

日商簿記2級問題集

Amazonで、"簿記 2級 問題集"で「売れている順」でソートしたら、なぜか3級の問題集が一番上に表示されました。Amazonの検索っていけてないと思うのだけど、どうにかしてくれないのかな。 上大岡に買い物に行ったついでに、簿記の問題集を物色してきました。…

セブン銀行のATMの手数料一覧

完全に自分用メモです。毎回調べているので、まとめておくことにしました。 新生銀行 いつでも無料。 三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行) 引き出し・預け入れは、平日18時まで無料。残高照会は無料。 イーバンク銀行 いつでも無料。(2007年12月1日から規定回数のみ…

2007-10-30

ヤフオクでプレイモービルが10円とか50円とかで出品されていました。掘り出し物だと思って入札しておいたけど、終了間際になってわらわらと入札が入り、結局落札できませんでした。わたしは先に入札しておくスタイルなので、落札できないことが多いですが、…

2007-10-29

アスクルから荷物が届きました。まとめ買いしたティッシュペーパーです。(アスクル オリジナルティッシュ 業務用パック 1ケース(60箱入) MOCHA)うちはタオルやふきんを使っていないので、すぐにティッシュペーパーがなくなってしまいます。ティッシュペ…

ゆず体育館ツアー2008開催決定!

ゆずのねで告知がありましたが、もうツアー日程が発表になっていました。関東での公演は以下の5つ!どれに行こうかなぁ。横浜の3公演のうちのどれかに行こうとは思うけど、5/24に行くっていうのもアリですね。 スケジュールを確認しておこうっと。試験日と…

2007-10-28

朝起きたら、お昼だった。台風のあとなので、天気がよかった。洗濯を2回した。 ファミリー丸岡(近所の商店)でシルクジャスミンの鉢植えが120円で売ってた。オリーブの苗木は98円だった。安いな。明日買ってこようかな。 お風呂読書は、「[rakuten:book:115…

tomboy

Yahoo!のトップページを見ていたら、↓こんなのを発見。 ソニンと大沢あかねのスーパーユニットtomboy。 韓国で大ヒットしたNo.1ヒットチューン「Superstar」をカバー。2007年を熱くするパーティーチューンはこれ! スーパーユニットとかいってるから、ぐぐっ…

2007-10-27

ゆずのね(ゆずのライブ)に行ってきました!雨風が強くて、新横浜駅から横浜アリーナまで行くのにびしょびしょになりました。ライブの感想は、月曜日に書きます! 今日のごはん。 お昼は、ららぽーと横浜のお店で。サラダとスモークサーモンのクリームパス…

ゆずのね@横浜アリーナ(27日)

お足元の悪い中、雨にも負けず、風にも負けず行って参りました。 セットリストはmixiのゆずコミュから拝借しました。 1.雨と泪 2.贈る詩 3.連呼 4.遊園地 5.ところで 6.春風7.なにもない(オールナイトニッポンリクエスト)8.アゲイン2 9.旅立ちのナンバー …

2007-10-26

昨日の夜ごはんで、豚肉を200g食べたせいか、ずっと胃もたれで調子がわるかった。肉を消化するのに、エネルギーを消費しているという感じです。にんともかんとも。豆腐を200g食べてもこうはならないので、動物性タンパク質は何かかが違うのかもしれない。タ…

気になる本。

買うよー。ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者:梅田 望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書おぉ。こんなのも。webちくま 齋藤孝・梅田望夫対談 「大人の作法」

2007-10-25

コスモスの写真を撮りに行きたい。(→神奈川県 平塚市|まちの整備)10月28日には摘み取ってしまうみたいなのだけど、天気予報は雨になってるんだよな。行けそうだったら行こうかな。 かねひろのお肉が届きました。食べるのが楽しみなんだけど、にんにくが入…

CanCam大好き!バナー

CanCamのサイトを見ていたら、こんなのがありました。 CanCamTVオリジナルバナーを集めたリンクフリー・コミュニティ。それが「CanCamTV Banner Stock」です。随時、新デザインを追加。期間限定のキャ ンペーン・バナーも用意しますので、 あなたのブログ、…

日経ビジネス(雑誌)がおもしろい。

tさんが定期購読してて家にあるので、読んでいます。他の雑誌や新聞は、やっぱりスポンサーには逆らえないんだなぁと思うことがあるけれど、日経ビジネスはズバズバ書いてあるので良いです。 特集は、タイトルが地味でも中身がおもしろかったりします。(そ…

ほんたった売り切れ!

ほんたったの黒と白は売り切れになったそうです。→(追記:11/14)入荷したそうです。 うちには全色そろってますよー。青は、群青色に近い色で、赤はワインレッドという感じです。 「ほんたった」 カラー は sold out! となりました。

2007-10-24

ペリカン便の配達のおじさん(おじいさん?)が来ました。まず2箱持ってきて、「もう一箱、重いのがあるから・・・」と下まで取りに行ったんだけど、なかなか戻って来なかったので心配になりました。明日は、かねひろのお肉が届く予定だから楽しみです。 ほぼ…

MML記法@2日目

ピアノ曲なら楽譜があれば簡単に作れそうだなって思った。手元に楽譜がないのが残念。 t280v10@2o7@E1,[0],[50],[0],[10] ed+ed+e>b<dc>a2rceab2reg+b<c2r>e<ed+ed+e>b<dc>a2rceab2re<c>ba2r b<cde2.>g<fed2.>f<edc2.>e<dc>b2 re<erre<err>d+errd+ed+ ; t280v10@2o4@E1,[0],[50],[0],[10] r2r2r2rra<ea2rr>e<eg+r2.>a<ear2.r2r2r2>a<ear2.>e<eg+r2.>a<ear2. cg<cr2.>…</ear2.></eg+r2.></ear2.></ear2.r2r2r2></eg+r2.></ea2rr></erre<err></dc></edc2.></fed2.></cde2.></c></dc></ed+ed+e></c2r></dc>

2007-10-23

歩いて郵便局に行って来ました。運動になるかと思って徒歩で行ったけど、近いからあまりいい運動にはならないんだな。かといって、岡村天満宮まで行ったりすると戻ってくるのが大変だし。 フランスパンを焼いたのだけど、計量の時に水を5cc多く入れちゃって…

初めてのMML記法だこら

脳内記憶で5分くらいで作った。次作はもっと凝ったクレクレタコラのテーマを作りたい。 <d8c8d8c8d8c8r4 f8f8r8c8c8c8c8c8>a8<c8d8r8c4r4 d8r8d8c8d8c8>a8<c8r8d4c8d8c8>a8g8f2クレクレタコラを知らない方は↓Rimoでどうぞ! http://rimo.tv/#/channel?url=http://www.youtube.com/results?search_query=Takora%E3%80%80kure&search=Sea</c8r8d4c8d8c8></c8d8r8c4r4></d8c8d8c8d8c8r4>…

2007-10-22

Rimoでクレクレタコラを流して音だけ聴きながら日記を書いていたら、初めて気がついたダジャレがあった。「モンロちゃんに電話を急いでかけなきゃ。『でん は いそげ(善は急げ)。』」だってさー。クレクレタコラには、さりげなくダジャレがちりばめられて…

2007-10-21

朝起きたら、もう昼でした。雲一つない快晴でした。前日にバドミントンをすると、翌日起きられません。眠りが深いから一度寝ると目覚めにくいし。 tちゃんが、かねひろのジンギスカンを注文してくれました。届くのが楽しみです。http://www.jingisukan.org/…

NITTOくんストラップが当たりました。

日東電工のキャンペーンに応募していたのだけど、忘れていた頃に当選のお知らせが来てました。 tちゃんの分も応募すればよかったな。 結構かわいいのでうれしい。 このキャラクターをデザインした方を調べたらJINCOさんという方でした。 うーたんのキャラク…

2007-10-20

今日はいい雲がでていました。 14:30すぎに家を出て、ベイサイドマリーナへ。その後、並木中央駅で降りて、バドミントンをしてきました。最初の基礎打ちで汗だく。筋肉つけないと。 今日のごはん。 お昼は、ラスクとカフェラテ。 夜は、山宝苑(焼き肉)で。…

2007-10-14

朝6時にズバッと目覚めたので、パンを焼きました。昨日もフランスパンのレシピで焼いたのだけど、今日は別のフランスパンのレシピで焼いてみました。外はパリッとしていて、中はしっとりだったので、イメージしていたパンになりました。クープがうまく開かな…

2007-10-13

朝7時に起きて、パンを焼きました。フランスパンのレシピで焼いたのだけど、表面がバリッという感じになりませんでした。味もいつもの丸パンと同じ味でした。フランスパン用の小麦粉とかにしないといけないのかなぁ?何度か挑戦してみます。写真を撮ったのだ…

気になる本

少し前から気になってはいるけれど、まだ入手していない本。生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)posted with amazlet on 07.10.12福岡伸一 講談社 (2007/05/18)売り上げランキング: 13Amazon.co.jp で詳細を見る世界一やさしい問題解決の授業―自分で…

2007-10-12

川崎に行って、川崎中央郵便局に行ってきた。ゆずの輪(ゆずのファンクラブ)の継続案内が来ていたのでついでに入金してきました。今年の継続特典は何かな? 上大岡でtちゃんと合流して、そばを食べて、スーパーで生筋子を買って帰宅。 生筋子をほぐして、…