ChatGPT快速仕事術 を読んだ

前半はChatGPTってなに?とか登録方法だったので、使ったことがない人が読むのもよさそうな本

後半は使えそうなアイデアがあったのでメモ

  • タスク化して
  • スケジュールを提示して
    • 今日中に原稿を書きたいのでスケジュールを提示して
  • 交流会のお誘い
    • ワクワクするように文章を延ばしてください
  • 役割やキャラクターを与える
    • あなたは弁護士です
  • プレゼンの資料づくり
    • 出力はアウトライン形式で行ってください
    • 新しいスライド →アウトラインからスライド
  • マークダウン記法
    • そのままオウンドメディアに投稿できる
  • SNS原稿、キャッチコピー、タイトル、リードの案を出す
    • ベースになる文章からX用、Facebook用みたいに指示すると字数が違うSNS用の文言が同時に作れる
    • ターゲットも指定できる
  • Excel
    • やりたいことを尋ね、必要な機能と手順を教えてもらう
      • (例)決まった値しか入力できないようにしたい。わかりやすく具体的な方法を教えてほしい。
    • 名前は知ってるけれど使い方がわからないものを教えてもらう
      •  ピボットテーブルって何?概要と効果を教えて。向いてないことは?
      • ピボットテーブルの具体的な使用例を5つ挙げてください
      • ピボットテーブルを使うときに気をつけるべき点を教えてください
    • 他人が作ったExcelデータで使われている数式の意味がわからない場合、解説してもらうことができる
    • マクロを作ってもらう
    • データの分類や分析補助
    • ダミーデータの作成(実際にやってもらったらデータ分析の制限に達しましたになってしまった。すでに何度か使ってたのでこれだけで制限に達したのかは不明。またあとでやってみる。csvデータは作成してくれたけれど、エラーでダウンロードできなかった。エラーメッセージについて聞いてみたけれど、「CSVファイルの作成方法は正しかったので、もう一度実行して、結果を確認してみます。今度は少し手順を変えてみます。」と言われた)
      • 以下の項目のダミーデータを出力して
      •  顧客コード(数字4桁)
      • 氏名
      • 年齢(10~70)
      • 【出力フォーマット】|顧客コード|氏名|年齢|
      • 【件数】100件
      • 【出力形式】CSV形式
  • 英語
    • 単語集を作ってもらう
      • IT企業社員がビジネスメールで利用頻度の高いであろう英単語10個をリストアップして
    • TOEIC対策問題を作ってもらう
      • TOEICのように選択しが4つの空欄穴埋め形式で英語の文法問題を5個つくって
      • 私の回答は○○です。採点と講評をお願いします