立ち読み。

本屋さんで立ち読みしてきた本。英語勉強法の本は置いてなかった。 マイアソシエイトストア - ウィッシュリスト 「モノができる仕組み事典」は、全ページフルカラーの写真の本で、カップラーメンなどの製品を工場でどうやって作っているのかが解説してありま…

頭がよくなる照明術 /結城未来

頭がよくなる照明術 (PHP新書)posted with amazlet on 08.01.09結城 未来 PHP研究所 (2006/11)売り上げランキング: 16469Amazon.co.jp で詳細を見るダイニングの灯りが暗かったので、寝室のものと入れ替えました。ダイニングは華やかに、寝室はリラックスで…

読みたい本(インディでいこう!)

インディとは、インディペンデント(自立した)からとった造語。年収600万円以上で、いい男が夫または恋人でいて、年を取るほど素敵な女性になる、この3つの条件を満たす、ナチュラルでインディペンデントな女性のこと。本書を読むと、そんな女性への道がわか…

DOJIN選書をまとめてみた。

マイアソシエイトストア - DOJIN選書 ダンコガイさんが下記のようにおすすめされていたので、いつでも注文できるようにリンクを作っておきました。 それにしてもDOJIN選書、今まで五月雨式に半分強を入手したが、外れが一冊もない。恐るべき当たり率である。…

臨機応答・変問自在 2 (集英社新書)

「臨機応答・変問自在―森助教授VS理系大学生 (集英社新書)」がおもしろかったので、第2弾の方も買いました。臨機応答・変問自在〈2〉 (集英社新書)posted with amazlet on 08.01.07森 博嗣 集英社 (2002/09)売り上げランキング: 15072Amazon.co.jp で詳細を…

勝間和代氏のベストセラー本が揃った!

tさんが「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」を読んでファン(?)になったので、以下の本をAmazonで注文してました。これで勝間氏のベストセラー本は揃いました。帰省する時の電車の中で読もうかな。 (追記:2008/01/06) この…

古本屋で買ってきました。

正確にいうと、tさんに買ってもらいました。脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)posted with amazlet on 07.12.31築山 節 日本放送出版協会 (2006/11)売り上げランキング: 28Amazon.co.jp で詳細を見る↑話題の本だから。スローサイ…

CPUの創りかた/渡波郁

自己啓発本に読書が偏っているので、知識系・技術系の本も読むことにしました。家につんどくコレクションがたまっているので、tさんに助言をもらいながら読む本を決めました。 本の印象・感想 3年前くらいから本は家にあったのだけど、表紙が萌え系なのでな…

人間は考えるFになる/土屋賢二・森博嗣

家のつんどくコーナーを眺めていたらあったので、読んでみました。対談本なのでさらっと読めました。 タイトルの由来が書いてなかったのですが、「人間は考える葦である」(土屋氏の専門が哲学なので)と「すべてがFになる」を合わせたのかなぁ。 へぇ!と思…

H5N1型ウイルス襲来 新型インフルエンザから家族を守れ!/岡田晴恵

H5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザから家族を守れ! (角川SSC新書)作者:岡田 晴恵出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ発売日: 2007/11メディア: 新書人から人へ感染する鳥インフルエンザは、誰も免疫を持っていないのでほぼ100%感染する。大流…

カタカナ英語の新刊(怖いくらい通じるカタカナ英語の法則/池谷裕二)

先日の日経新聞の夕刊のコラムで池谷裕二氏がカタカナ英語について書いていました。tさんが「アニマルではなくて、エネモウか!これはおもしろい」と言っていたので、氏がカタカナ英語の本を出してるよと教えてあげました*1。早速注文して読んでいました。 …

臨機応答・変問自在 /森博嗣

昨晩のお風呂読書の本だったのですが、おもしろかったので今日の午前中に読んでしまいました。 ミステリィ作家であり、某国立大学工学部助教授である著者は、学生に質問をされることで出席をとり、その質問に自身が答えたプリントを配布するという授業を、何…

となりのクレーマー

日経ビジネスか何かで紹介されていたので、気になって読んでみました。 二年しか着ていない毛皮が虫に食われた。 十年着たブラウスの背中に穴があいたから交換して。(長年着たことによる摩耗) 水コンロを正しく使用しなかったため、テーブルが熱で変色した…

つんどく

関内のブックオフにて購入。(買ったのはtさん。)いつまでもデブと思うなよ (新潮新書)作者:岡田 斗司夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2007/08/16メディア: 新書つっこみ力 (ちくま新書 645)作者:パオロ・マッツァリーノ出版社/メーカー: 筑摩書房発売日…

決断力

「ウェブ進化論」や「ウェブ時代をゆく」にたびたび羽生さんの話がでてくるので、読んでみようかなと思って手に取りました。思いの外よかったのでびっくりしました。まえがきからひきつけるものがあり、無駄がなくてすらすら読めました。 成功者にありがちな…

スピードハックス

サブタイトルが、「仕事のスピードをいきなり3倍にする技術」なんですが、仕事のスピードを上げる方法ではなくて、時間の節約の結果、スピードが上がったことになるというお話でした。本来は、時間節約術にすべきだと思うのですが、ハックスとか言った方がか…

プログラムはなぜ動くのか

この本は、プログラミングの勉強を始めたばかりで、よくわからないことがあるので読んでみようと思いました。プログラムとは何かとかコンピュータ内部でどういうやりとりがあるのかとかそういうことはわかったけど、わたしが求めていたものとは少し違ってい…

つんどく

近所の古本屋さんで買ってきました。お金は銀行に預けるな 金融リテラシーの基本と実践 (光文社新書)posted with amazlet on 07.12.01勝間 和代 光文社 (2007/11/16)売り上げランキング: 9Amazon.co.jp で詳細を見るH5N1型ウイルス襲来―新型インフルエンザか…

つんどく

tさんが橘玲の新刊を買ってきました。次に読む本にしよう。亜玖夢博士の経済入門posted with amazlet on 07.11.30橘 玲 文藝春秋 (2007/11/28)売り上げランキング: 16Amazon.co.jp で詳細を見る

買った本。

プログラムはなぜ動くのかだけヨドバシで買って、あとはブックオフでゲットしました。Rails の本があったのが、ラッキー☆でした。ついてるついてる。 プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラミングの基礎知識posted with amazlet on 07.11.2…

プログラミングの基礎

Rails の勉強をしていたら、Ruby入門の前にプログラミングそのものの入門書が必要なのではないかと思った。知っていて損することはなさそうだけど、そこまでやる必要があるのかどうかがわかりません。コンピュータの中身については、勉強したことがないので…

読書のおともに・・・透明ふせん。

読書をする時に、付箋は欠かせません。本文に線を引いていくという読書法もありますが、閉じた状態でも、どこに印を付けたのかが一目でわかるので、自分は、ふせん推奨派です。 わたしは、(半)透明のふせんを使っています。近所の100円ショップ(セリア)で…

トンデモ本・似非科学を批判している本を探しています。

↓これは読みました。こんな感じの本で、健康情報や血液型占いなどあるある的なものが網羅されているような本を探しています。水はなんにも知らないよposted with amazlet on 07.11.18左巻 健男 ディスカヴァー・トゥエンティワン (2007/02/25)売り上げランキ…

川崎の丸善で立ち読みしてきました。

↓買って、一読してもよさそうでした。経理部長が新人のために書いた経理の仕事がわかる本posted with amazlet on 07.11.18近藤 仁 日本実業出版社 (2005/02/17)売り上げランキング: 37612Amazon.co.jp で詳細を見る↓またレバレッジですか?とか言いながら、…

(購入)基礎Ruby on Rails (IMPRESS KISO SERIES)

tさんが注文してくれました。届いたら早速読んでみよう。基礎Ruby on Rails (IMPRESS KISO SERIES)posted with amazlet on 07.11.18黒田 努 佐藤 和人 インプレスジャパン (2007/10)売り上げランキング: 5768Amazon.co.jp で詳細を見る

気になる本。(天然酵母で検索してみた)

ホシノ天然酵母でパン作りをしてから、天然酵母に興味を持ちました。ヨーグルトやエビオスでもパンが焼けるみたい。ちょっと勉強してみようかな。天然酵母のおいしいパン―好きなときにつくれて、材料も作り方もうんとシンプルposted with amazlet on 07.11.1…

レバレッジ勉強法も出てたんですね。

レバレッジシンキングが出た頃に、次は勉強法じゃないか?とtちゃんと話していたらやっぱり出てましたね。あとは、レバレッジ睡眠術はあるとよいのでは。レバレッジ勉強法posted with amazlet on 07.11.07本田直之 大和書房 (2007/09/25)売り上げランキング…

気になる本。

買うよー。ウェブ時代をゆく ─いかに働き、いかに学ぶか (ちくま新書)作者:梅田 望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/11/06メディア: 新書おぉ。こんなのも。webちくま 齋藤孝・梅田望夫対談 「大人の作法」

気になる本

少し前から気になってはいるけれど、まだ入手していない本。生物と無生物のあいだ (講談社現代新書 1891)posted with amazlet on 07.10.12福岡伸一 講談社 (2007/05/18)売り上げランキング: 13Amazon.co.jp で詳細を見る世界一やさしい問題解決の授業―自分で…

女性の品格 /坂東眞理子

マナーブックという感じでした。もともと自分はブランドや流行にあまり興味がないし、デパ地下でお総菜をあさったりしてないし、他人を妬んだりしないので、ほとんど学ぶことがありませんでした。マナー本の方がもっとちゃんとマナーについて書いてあるので…